MoEのBlogかもしれない。
何年も崩れたままのレイアウト直さずメモ帳化中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自己責任でNEほしみ
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6b591a7bd00a12b6e40b38b2b4cc4648/1240144372
全角文字が含まれる単語をテキスト ファイルから IME 2003 の辞書ツールにインポートすると登録されない場合がある
http://support.microsoft.com/kb/902202/ja
IME2003使用時発生する上記不具合をどうしても回避したい人用。
変換:
ウィンドウ上にD&Dで、辞書抽出ファイル(.txt)と同じディレクトリに.dicファイルを出力
辞書ツールのMicrosoft IME辞書から登録から登録
削除モード:
辞書抽出ファイル(.txt)の単語をユーザ辞書から削除
ユーザ辞書の中身の保証はしません。特に削除時。
辞書のバックアップはたいせつです
でも書くことが特にありません、はい。。。
カッパの構成弄ろうとおもったら、重量計算機に肝心のカッパ関連の情報が入ってなかったくらいか。
ついでに重量が変化しないシップ装備を統一。
シップ装備選択している状態だと、読み込んだときにデータ狂います
PS/2->USBのコンバータを買って満足して封印
当たり前ですがキーボード自身の同時押し制限が超えられるわけもなく。
とりあえず同時押しのビープ音は出なかった。
・・・あーうー・・・・・
カッパの構成弄ろうとおもったら、重量計算機に肝心のカッパ関連の情報が入ってなかったくらいか。
ついでに重量が変化しないシップ装備を統一。
シップ装備選択している状態だと、読み込んだときにデータ狂います
PS/2->USBのコンバータを買って満足して封印
当たり前ですがキーボード自身の同時押し制限が超えられるわけもなく。
とりあえず同時押しのビープ音は出なかった。
・・・あーうー・・・・・
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6b591a7bd00a12b6e40b38b2b4cc4648/1210272154
最近こればっかですね^^^;;
081226:
・内部データ構造を変更
・Item一覧を並び替えた
読み込みデータの互換性はある・・はず
最近こればっかですね^^^;;
081226:
・内部データ構造を変更
・Item一覧を並び替えた
読み込みデータの互換性はある・・はず
プロフィール
自己紹介:
ビァ(*>ω<)=3
E鯖Bisque所属
E鯖Bisque所属
カテゴリー
最新記事
(04/22)
(04/21)
(04/10)
(04/09)
(06/13)
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
copyright
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.
株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。